スマートフォン・タブレットを活用できるレンタルサーバー比較・ランキング(SOHO/法人向け)
公開日:
:
最終更新日:2015/04/20
比較, 比較(SOHO/法人向け)
ここでは、スマートフォンやタブレットを活用できるビジネス向けのレンタルサーバーを比較・ランキングいたします。
ウェブメールのスマートフォン対応をはじめ、WebDAVでのモバイル環境でのファイル共有ができるなど、スマートフォン・タブレットを活用できるレンタルサーバーを比較・ランキングいたします。
なお、個人向けでスマートフォン・タブレットを活用できる低価格なレンタルサーバーのランキングについては、以下を参照ください。
■スマートフォン・タブレットを活用できるレンタルサーバー比較・ランキング
第1位:WebARENA SuiteX V2
【Point!】スマートフォン対応の高機能WEBメール「denbun」提供!
【Point!】WebDAVでモバイル環境でのファイル共有も快適!
【Point!】スマートフォン対応のグループウェアをオプションで提供!
WebARENAは、スマートフォン対応の高機能ウェブメール、denbun提供をはじめとして、スマートフォン・タブレットのビジネス利用の促進に力を入れたサービスとなっています。
スマートフォン・タブレット対応のグループウェアを有料オプションとして提供していることをはじめ、WebDAVでのファイル共有も快適です。FTPによるファイル共有も積極的にサポートしています。
サービス詳細:WebARENA SuiteX V2- 稼働率100%保証をはじめ信頼性に優れたビジネス向けレンタルサーバー。
第2位:大塚商会アルファメールプレミア100
【Point!】スマートフォン対応の高機能ウェブメール・Active!Mailの提供!
【Point!】メールアカウント毎にきめ細やかな権限設定が可能!
【Point!】同社独自のスマートフォン対応のグループウェア利用可!
大塚商会アルファメールプレミア100は、機能の高さ・使いやすさで定評がありたくさんのビジネスユーザから利用されているスマートフォン対応のウェブメール・Active!Mailを提供しています。
また、本サービスの大きな特徴はメールアカウント毎に、たとえばウェブメールの使用許可・不許可を設定できる点です。情報漏えいの危険性もあるウェブメールの利用を一部営業担当者のみに許可するといった設定もできます。
さらに、有料オプションで利用できる同社独自のグループウェアはスマートフォン対応しており、スケジュール確認やファイル共有を行うこともできます。
サービス詳細:大塚商会アルファメールプレミア100G – 高い稼働率と上級者もうなる超高品質なメール管理機能を提供。
第3位:4 Stars Server
【Point!】独自のスマートフォン対応ウェブメール提供!
【Point!】月額1,260円の低価格提供!
4 Stars Serverでは同社独自のスマートフォン対応のウェブメールを提供しています。
スマートフォンやタブレットでの外出先でのメールチェックを快適に行うことができます。
また、24時間365日の電話サポート提供等のうれしいサービスを提供しているにも関わらず、月額1,260円という低価格で利用できます。
サービス詳細:4 Stars Server – 高セキュリティと24時間365日の電話サポートが魅力。
第4位:KAGOYA
【Point!】スマートフォン対応の高機能ウェブメール・Active!Mailの提供!
【Point!】スマートフォンにも対応したサイボウズ KUNAIを有料オプションで利用可!
【Point!】メール共用プランなら月額500円の格安提供!
KAGOYAもまた、スマートフォンでの利用も可能な高機能ウェブメール・Active! Mailを提供しています。
さらに、有料オプションでグループウェア・サイボウズの利用もできます。スマートフォンでのグループウェア利用も可能です。
また、メールのみの利用であれば、メール共用プランを選択でき、こちらのプランでは月額500円からの格安で利用できる点も、予算を節約したいビジネスユーザにはうれしい点です。この価格ならば、メール機能のみ他社から移行させてもよいでしょう。
サービス詳細:KAGOYA – 安定性/メール管理に特化したビジネス利用に特化した法人向けレンタルサーバー。
サービス詳細:KAGOYAメールプラン – 低価格で高信頼/高品質ウェブメール提供のメールサービス。
heteml – スマートフォン対応ウェブメール/WebDAVを月額1,500円の低価格で利用可! 150GBの大容量提供!
hetemlは基本的には個人利用される場合が多いので(SOHOでの利用等も可能)、番外編での紹介としていますが、スマートフォン対応のウェブメール提供をはじめ、200GBという大容量をWebDAVで利用できつつ、月額1,500円という低価格で提供されるのは非常に大きな魅力です。
WebDAVでは専用のアカウントを複数作成できるだけでなく、アカウント毎にアクセス可能なディレクトリを制限できるため、非常に快適かつ自在にファイル共有を実現することができます。
WebDAV利用目的で、また、ウェブメール利用目的でメール機能だけhetemlを利用する – というのもこの低価格であれば是非検討にいれていただきたい選択肢です。個人利用が多いですが、安定性にも特に問題はありません。
サービス詳細:
heteml – 転送量制限が比較的緩やかで大容量提供するロリポップの上位版サービス。
dirvee – 高機能・高速なWebDAV専用サービス
driveeは、高機能・高速なWebDAV専用のサービスです。
飽くまでWebDAV専用サービスであるため番外編での紹介といたしましたが、アカウント毎にきめ細やかなアクセス制限がかけられ、非常に応用性の高いファイル共有の環境を実現できます。その高速性にも定評があります。
たとえば、スマートフォンでファイル共有するアカウントは「ファイル閲覧のみ可」といった権限を設定する、ということもできます。
server_reg_336_280
関連記事
-
-
WordPressに適したレンタルサーバー比較・ランキング(高品質)(SOHO/法人向け)
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
個人向けのレンタルサーバー比較・ランキングの人気ランキング
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
さくらインターネット・エックスサーバー・heteml 比較の決定版
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
独自ドメインでのメール運用を目的とするレンタルサーバー比較・ランキング(SOHO/法人向け)
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
上級者向け格安レンタルサーバー比較・ランキング
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
ディスク容量100GB以上で安定性のよレンタルサーバー比較・ランキング(SOHO/法人向け)
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
月額ワンコインで転送量制限がゆるいレンタルサーバー比較・ランキング
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
ディスク容量100GB超で値段の安いレンタルサーバー比較・ランキング
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
月額ワンコインのSOHO向けレンタルサーバー比較・ランキング | レンタルサーバーいろいろ比較・ランキング
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
大容量ディスクを提供するレンタルサーバー比較・ランキング(SOHO/法人向け)
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}