独自ドメインでのメール運用に最適! – KAGOYAメール共用プランの再評価
公開日:
:
FAQ
共有レンタルサーバーを契約する際の目的として、独自ドメインでのメール運用を主な理由にあげるユーザも多いと思います。
しかし、共有レンタルサーバーは(よくも悪くもですが)たいていの場合においてホームページ及び、メールの機能がセットになって提供されることがほとんどで、なおかつ、ホームページに関する機能の方が重要視され、メールに関する機能がどちらかというとおまけのようなかたちになることが多いのが実際のところです。
ここでは、月額500円で利用できるメール専用サービスである「メール共用プラン」について紹介・解説いたします。
KAGOYAメール共用プランの徹底解説
KAGOYAメール共用プランは、月額500円という低価格ながら、安定性・機能性・サポートに優れたおすすめのメール専用サービスです。
個人ユーズはもちろん、SOHO/法人向けに低価格で品質の高いメールサービスとして安心しておすすめできる良質のサービスです。
メール専用のレンタルサーバーサービスをお探しの方、現在利用中の共有レンタルサーバーサービスでメール機能に不満のある方、ホームページ機能は簡単なものでよくて、メールに関して高機能なサービスを利用されたい方等々、さまざまな方に是非検討いただきたいサービスです。
以下、1つ1つ、本サービスのおすすめポイントを紹介いたします。
■ずば抜けて高い安定性
稼働率99.999%を実現しています。共有レンタルサーバーとしては突出して高い安定性で、初心者でもビジネスユースでも安心して利用することができます。
■POP/SMTP/IMAP over SSLによる暗号化に対応
本サービスでは、メールの暗号化機能に標準で対応しています。
メール盗聴を防ぐことができます。
■スマートフォンにも対応した高機能ウェブメール・Active!Mailの提供
特に外出先でのメール利用をするユーザにとって、ウェブメールは非常に重要な機能です。
KAGOYAメール共用プランでは、メールソフトにも負けない高い操作性とスマートフォン対応が魅力の定評の高いウェブメール Active! Mailを提供しています。
■CSVでのメールアカウント一括設定機能の提供
特にビジネスユースでは大量のアカウントを簡単に設定できる機能が求められる場合があります。
本サービスでは、CSVファイルを用いて、メールアカウントを一括で登録・設定できます。
■メールアカウント毎の権限設定の提供
転送設定やパスワード設定等についてアカウント毎に設定権限を許可・禁止することができます。
メールによる情報漏えい対策等のために役立つ機能です。
■10GBのディスク容量提供。ディスク容量の追加も可能。
月額ワンコインの低価格でもメール用にディスク容量10GBが提供されます。
さらに容量が足りなくなった場合でも、10GB毎に月額500円で追加することもできます。
■対応時間の長い電話サポートの提供
本サービスでは、平日22時まで、土日祝日も18時まで電話サポートを提供しています。
初心者にもビジネスユーザにも心強いサービスといえます。
■初期費用が無料
これだけの機能が提供されつつ、本サービスは初期費用が無料となっています。
予算を節約したいユーザにはおすすめできます。
月額ワンコインの低価格で、これだけ充実したメール機能提供のサービスは他にほとんどありません。
KAGOYAは数多くの企業の利用実績もある老舗サービスであり、自信をもっておすすめできる定番サービスといえます。
サービス詳細:KAGOYAメールプラン – 低価格で高信頼/高品質ウェブメール提供のメールサービス。
KAGOYAメール共用プランと組み合わせて利用をおすすめするホームページ用サービス
KAGOYA メール共用プランに加えて、簡単なホームページを作成したい場合は、低価格な、ホームページ専用サービス、安定性の高い共有レンタルサーバーサービスの利用をおすすめします。
以下、組み合わせ利用のためにおすすめできるサービスを紹介いたします。
■さくらインターネット ライトプラン
さくらインターネット ライトプランは、月額125円で利用できる安定性が高いレンタルサーバーサービスです。ビジネス利用にも多くの実績があります。基本的な機能は揃えており、簡単なホームページであれば問題なく運用できます。
この価格で電話サポートが提供されていることもポイントです。
サービス詳細:さくらインターネット – 格安でSSH接続ができる玄人向けの人気レンタルサーバーサービス。
■プチ・ホームページサービス
プチ・ホームページサービスは、あらかじめ用意されたデザインパーツを使い洋服を着せかえるような簡単さで初心者でもお洒落なホームページを構築できるホームページ専用サービスです。
個人ユースだけでなく、ビジネスユースにお洒落な見た目のよいホームページを公開したい場合にもおすすめいたします。
サービス詳細:プチ・ホームページサービス – 初心者でも簡単にお洒落なホームページ作成
■グーペ
グーペは、特に飲食店用に体裁のよいホームページを簡単に構築するのに適したホームページ専用サービスです。プチ・ホームページサービスと同様、あらかじめ用意されたデザインパーツを組み合わせるだけで、ホームページのベースが作成できてしまいます。
飲食店を運用するIT初心者ユーザには、著者もよくおすすめするサービスです。
server_reg_336_280
関連記事
-
-
意外と知られてない独自ドメインとDNSの低価格な運用法
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
個人向けレンタルサーバーの王 ロリポップの再評価!! 高い評判の理由!! 徹底解説!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
高機能なメールフォームを使いたい – レンタルサーバーと有料メールフォーム併用のすすめ
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
レンタルサーバー比較のポイント – 安定性について
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
レンタルサーバー比較のポイント – 品質の高い機能について
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
レンタルサーバー比較のポイント – ディスク容量について
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
レンタルサーバーで必要なディスク容量は?
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
レンタルサーバー比較のポイント – 基本的な機能について
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
さくらインターネットは最強のレンタルサーバーサービスか? (2013/07)
さくらインターネットは、もともと特に中級・上級ユーザに人気の高い老舗のレンタルサ
-
-
Active! gate SS – 共有レンタルサーバーでメール誤送信・メール監査対策を
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}