写真の共有やオンラインアルバム作成に適したレンタルサーバー比較・ランキング
公開日:
:
比較
レンタルサーバーではもともと大容量のディスクが低価格で提供され、ファイルの保存期間に(契約している限り)制限がないので、使い方によっては高画質で容量が大きくなったデジカメやスマートフォン等で撮った写真の共有や保管・バックアップ・オンラインアルバム作成に適しています。
ここでは以下の点をポイントとして、写真の共有やオンラインアルバム作成に適したレンタルサーバーについて比較・ランキングいたします。
1) 大量の写真を安心して共有・保存できる大容量と低価格
気軽に多くの写真を共有・保存できるように容量ができるだけ大きく低価格なサービスをピックアップしてランキング・比較します。
2) WebDAVに対応し、パソコンのフォルダと同様のファイル操作が行えること
WebdAVは、サーバ上のフォルダをパソコンのフォルダと同様の操作感で扱えるようにする技術です。レンタルサーバーで大量の写真の整理などを行うのに適しています。
3)比較的機能が高く、転送量制限がゆるいこと
高画質な写真を大量にアップロード・ダウンロードしても問題ないように、比較的機能性が高く、転送量制限がゆるいレンタルサーバーをピックアップしてランキング・比較します。
4) 高機能なオンラインアルバムツール・ZenPhotoの利用に適していること
ZenPhotoは非常に高機能なオンラインアルバムツールです。豊富なテンプレートと快適な操作性・スマートフォン対応など、オンラインアルバムの作成・公開が快適になること間違いありません。ZenPhotoの詳細については、以下URLを参照ください。
ZenPhoto – レンタルサーバーで大容量オンラインアルバム
第1位:ラクサバ ラクラクベーシック プラン
【Point!】月額500円の格安で30GBの大容量を提供!
【Point!】WebDAV用のアカウントを複数作成しアクセス制限可!
【Point!】月間200GBの緩やかな転送量制限!
ラクサバ ラクラクベーシック プランは、月額500円という格安で30GBの大容量を提供しながら、WebDAVで複数アカウントを作成・ファイル共有できるプランです。勿論、ZenPhtotoを利用できます。
また、WebDAVを利用だけるだけでなく、複数のアカウントを作成し、アカウント毎にアクセスできるフォルダを制限できるので、ユーザ毎に、共有したいアルバムを設定することもできます。
サービス詳細:ラクサバ – 中・上級者向けの高機能で格安なサービス。レンタルサーバー界のダークホース。
第2位:ロリポップ スタンダードプラン
【Point!】120GBの大容量ディスクを提供!
【Point!】月額525円の格安!
【Point!】専用のスマートフォンアプリを提供!
【Point!】WebDAVも提供!
ロリポップ スタンダードプランは月額525円という格安で120GBの大容量を提供する非常にお得なレンタルサーバーサービスです。WebDAVにも対応しています。
また、ロリポップが提供しているスマートフォンアプリでは、スマートフォンで簡単にレンタルサーバーのファイルにアクセスできるようになるだけでなく、スマートフォンで撮った写真を簡単にサーバーにアップ=>即共有といったことも可能です。
WebDAV用のアカウントが1組しか作れないため細かいアクセス制限がかけにくいため2位としましたが、120GBもの大容量を月額525円という格安で提供されるお勧めのサービスです。
また、扱いやすいコントロールパネルやわかりやすいマニュアル、平日21時まででなく土日も対応するチャットサポートなど初心者におすすめできるポイントが多いのも魅力です。
サービス詳細:ロリポップ – 格安でも機能は十分、初心者向け定番サービス。
第3位:heteml
【Point!】256GBの大容量ディスクを提供!
【Point!】転送量制限が1日60GBと緩やか!
【Point!】アカウント毎にアクセス制限可!
【Point!】外部に非公開の領域を利用可!
【Point!】このスペックで月額1,500円!
hetemlは、200GB超の大容量を提供するWebDAV可のレンタルサーバーサービスです。
月額が1,000円以上であるため2位としましたが、写真共有を目的とする場合、200GB超の大容量ディスクは非常に魅力的です。写真1枚3MBとすると、8万枚超保存できる計算になります。
WebDAV用のアカウントを複数作成できることも魅力です。
サービス詳細:heteml – 転送量制限が比較的緩やかで大容量提供するロリポップの上位版サービス。
dirvee – 高機能なWebDAVを提供!
driveeは WebDAVの専用サービスで、レンタルサーバーではないため番外編としましたが、「ダウンロードのみ可」のようなWebDAVアカウントを作成できるなど、細やかなアクセス制限が可能で、快適に写真共有を行うこともできます。また専用のメール便機能により、アカウントを持たないユーザに大容量の写真を簡単にメール送信できることも大きな魅力です。レンタルサーバーではないので、ZenPhotoは使えません。
ディスク容量50GBで月額1,575円とランキングに入れたプランより高額ではありますが、使い方によってはおすすめできるプランです。
30days Album – 月額315円の容量・保存期間無制限の写真専用オンラインストレージ!
30days Albumは、月額315円という格安で容量・保存期間無制限に利用できる写真専用のオンラインストレージサービスです。
レンタルサーバーやWebDAV提供のサービスではないため、ファイル操作という観点で言えば劣りますが、飽くまで写真の共有用と考えれば、アクセス権限等もできて機能も高く、特に初心者であれば安心して利用できるでしょう。
また、スマートフォン対応しており、メールで写真アップロードする機能などもありますので、スマートフォンで、写真を撮ったり共有したいモバイルユーザには特におすすめできます。
サービス詳細:30days Album – スマホ対応した月額315円の容量・保存期間無制限の写真専用オンラインストレージ。
server_reg_336_280
関連記事
-
-
サポートが手厚いレンタルサーバー比較・ランキング
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
初心者向け高品質レンタルサーバー比較・ランキング
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
初心者の方におすすめのレンタルサーバー比較・ランキングのランキング(SOHO/法人向け)
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
転送量制限が緩やかなレンタルサーバー比較・ランキング
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
MySQL/マルチドメインを多く利用できるレンタルサーバー比較・ランキング
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
月額ワンコインで転送量制限がゆるいレンタルサーバー比較・ランキング
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
メールの情報漏えい対策・管理機能に長けたレンタルサーバーランキング(SOHO/法人向け)
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
ディスク容量50GB超で値段の安いレンタルサーバー比較・ランキン
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
規模の大きなサイト向け高機能ウェブホスティング/レンタルサーバー比較・ランキング(SOHO/法人向け)
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
独自ドメインでのメール利用が主な目的の場合の格安レンタルサーバー比較・ランキング
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}