(2014/10/12) Bizメール&ウェブ エコノミーの再評価 / その格安の理由
公開日:
:
ブログ
Bizメール&ウェブ エコノミーは、IT企業の最大手 NTTコミュニケーションズが運営する格安のレンタルサーバーサービスです。
初期費用無料、co.jpなどの人気の属性JPドメインも含めてドメイン取得費無料、150GBの大容量ディスク提供などといったメリットがありつつ、かつ、NTTコミュニケーションズ運営による高い安定性・信頼性がありながら、月額料金が1,500円と、法人向けの安心なサービスとしては格安となっています。
著者がこのサービスをすすめる際、企業管理者様からは「NTTコミュニケーションズ提供とはいえ、こんな格安で大丈夫なのか。安かろう、悪かろうでは困る」などと言われることがあります。
その際には、このサービスの設計の良さについて説明するようにします。
実際、このサービスを利用のユーザの中で「他のサービスを選べばよかった」というユーザはほとんど見受けられません。機能性にしてもスペックにしても、多くの中小企業では十分なものを備えています。では、なぜこの価格を実現できているかというと、一部のユーザしか必要のない高機能をこのサービスでは徹底的に省いているからです。
そのため、これだけの低価格が実現できるわけです。
以下、その点について列挙してみます。これらの点に当てはまらない中小企業ユーザであれば、Bizメール&ウェブエコノミーは是非ご検討いただきたいおすすめのレンタルサーバーサービスと言えます。
■ドメインが1つしか設定できない
1つの契約で複数のドメインを利用できるマルチドメインという機能に対応していません。
ですが、どれだけの中小企業が、複数のドメインでホームページを公開する必要があるかというと微妙だと想われます。
■メール送受信数に制限値・推奨値が設定されている
送受信数:【制限値】750通/時間(【推奨値】12通/分)と、制限値や推奨値が設定されています。
一部ユーザの過負荷のためにサーバスペックを上げなくてよい処置といえます。
しかし、メール送受信を多くする必要があるようなIT系の企業でない限り、この数値で足りない中小企業はどれだけあるでしょぅか。
■迷惑メールフィルタやウイルスチェックで無料のエンジンが採用されている
トレンドマイクロやシマンテック、クラウドマークといった高品質・高機能なエンジンが採用されていません。
本サービスで採用しているのは、ClamAV・Spam Assassinというフリーのエンジンですが、無料といってもそれぞれある程度の実績がある機能なので、それほど迷惑メールに困っていないユーザ、PCにウイルス対策がしっかりとられている・そもそもメール利用がそれ程頻繁でない等のユーザであれば、それほど不便は感じないと思います。
■メーリングリスト提供数が5のみ。しかも1ユーザあたり登録できるメンバー数が20のみ。
件名の通り、メーリングリストの提供数が決して多いとは言えません。ですが、メーリングリストをこれ以上の数使ってまで、メールでの連絡を行う中小企業は正直そんなにないと思います。
■1日に数万超のアクセスを集めるようなホームページの運用には向かない。
アクセスの集中度やホームページ容量にもよりますが、アクセスを大量に集めるようなホームページ公開用には向きません。
ただ、簡単な会社紹介や製品紹介、サービス紹介程度であれば特に問題ないです。
数万と言わずとも、1日に数千超のアクセスを集めるホームページを運用する中小企業ですら一握りだと思います。
まとめ
上述の通り、ウェブやメールにそれ程の高機能・高スペックを求めない中小企業であれば、逆にいえば、Bizメール&ウェブ エコノミー以上の高機能サービスは無駄になってしまう場合も多いです。
簡単なホームページを公開したり、必要最低限のメール機能は備えており、格安・低価格を実現していることから「サービス設計がよい」と評価できるわけです。
そのため本サービスは多くの中小企業におすすめできます。
高機能・高スペックを求める中小企業向けサービスの紹介は関連リンク一覧よりご参照ください。
関連リンク一覧
server_reg_336_280
関連記事
-
-
(2015/09/13)ランキングで上位となる法人向けレンタルサーバーの紹介
今や法人向けレンタルサーバーにはたくさんのブランドがありますが、様々な比較やランキングをみても、どれ
-
-
(2013/11/10) アフィリエイトに適したレンタルサーバー比較とは?
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
(2013/07/28) 改めて有効な「レンタルサーバの比較」「レンタルサーバーのランキング」とは?
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
(2014/04/08) 全部入りの法人向けレンタルサーバーサービス – 大塚商会アルファメールプレミアの再評価
大塚商会アルファメールプレミアは、ホームページ公開やメール利用としての
-
-
(2013/09/01) 大塚商会アルファメールプレミア – 少し月額料金が高めのSOHO/法人向けレンタルサーバーのおすすめ
当サイト経由含め、SOHO/法人ユーザからおおすめのレンタルサーバーサービスをきかれることがよく
-
-
(2014/12/26) ロリポップ エンタープライズプラン/さくらインターネットとの比較と評価
ロリポップ エンタープライズプランは、機能性が高いことに加えて、
-
-
(2013/08/25) FUTOKA再評価! – 中・上級者向けの法人用レンタルサーバーのダークホース
FUTOKAは、機能が豊富な中・上級者向けのレンタルサーバーサービスです。 201
-
-
(2013/11/03) 法人向けサービスとして再評価したい高機能レンタルサーバー heteml再評価!
hetemlのおすすめ hetemlは、もともと、特に個人向けのレンタルサーバーサービスとし
-
-
(2013/10/11) クラウドを選択する前に!! – クラウドと共有レンタルサーバー比較
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
(2013/08/04) 改めて有効な「レンタルサーバの比較」「レンタルサーバーのランキング」とは(2)
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}