(2014/03/09) 共用レンタルサーバーの「メールアドレス無制限」に気をつけろ!
公開日:
:
ブログ
メールアドレス無制限 – は今や1000円未満の非常に低価格な共用レンタルサーバーでさえ当たり前になっています。
そのせいでしょうか。
特にメールアドレスを多く作成・利用することのある法人ユーザーの中には、「メールアドレス無制限って聞いたのに…」と、後からトラブルになることがよくあります。
具体的には、メール送受信にかかる時間が長くなる、失敗する、最悪なのは受信箱にたまっていたメールを含めメールの情報が全て消失した – ということも聞いたことがあります。
そのためメールアドレス無制限を過信して、法人が低価格なレンタルサーバーを利用することには、大いに注意が必要となるわけです。
それではメールアドレス無制限ってどういう意味でしょうか。
屁理屈のように聞こえるかもしれませんが、「メールアドレス無制限」は「メールアドレス利用無制限」を意味しているわけではありません。飽くまで、システム的にメールアドレスを作成できる数を制限していないというだけです。
メールアドレスを作成した – としても、その利用用途や頻度は様々でしょう。
たとえば、メールを1日数通程度だけ送受信するメールアドレスもあるでしょうし、数十通超のメールを送受信メールアドレスや、場合によっては、100通超を送受信するメールアドレスさえあります。
逆に作成されるだけで年に1-2回しか使わないもの、というのもあるかもしれません。
共用レンタルサーバーでいうところの「メールアドレス無制限」は、これらの全ての利用を全て許容しているわけではありません。
メールアドレス数と価格での共有レンタルサーバーサービスの比較
それでは、共有レンタルサーバーでは何個までメールアドレスを利用できるでしょうか。
もちろん、レンタルサーバーサービスによって異なりますので、一概には言えませんが、100個を超えると、様々な問題が発生することが多いようです。100個超になる可能性がある場合は、共有レンタルサーバーの利用については、(例外はありますが)控えた方がいいかもしれません。
以下、あくまで著者の経験値からざっくりとした共有レンタルサーバーの価格帯と、利用可能なメールアドレスの比較です。飽くまで簡単な参考値程度に参照ください。
- 500円以下 -> 10個以下
- 1000円以下 – > 30個以下
- 2000円以下 -> 100個以下(※100個に近い場合は、ヘヴィでない利用)
- 3000円以下 -> 100個以下(※100個に近い場合でも、1日1人数十通のメール送受信も可)
- 3000円超 -> 100個以下(※1日1人数十通以上のメール送受信に加え高機能も付与)
メール機能に関するレンタルサーバーについては以下の比較が参考になりますのでご覧ください。
- 共有レンタルサーバーのメールホスティング機能比較(SOHO/法人向け)
- SOHO向けの高品質レンタルサーバー比較・ランキング(SOHO/法人向け)
- 月額ワンコインのSOHO向けレンタルサーバー比較・ランキング
100個超のメールアドレスを利用する場合におすすめのレンタルサーバーサービス
それでは、100個超のメールアドレスを利用する場合はどのようなレンタルサーバーを利用すればよいでしょうか。
当サイトでは以下のサービスをおすすめしています。
大塚商会アルファメールプレミア100G
大塚商会アルファメールプレミア100Gは、本サイトで紹介している共有レンタルサーバーサービスの中では屈指の高品質なレンタルサーバーサービスです。高品質な迷惑メールフィルタやスマートフォン対応のウェブメール、メールアドレスの一括作成機能等、メール機能の品質をはじめ、簡単ホームページ作成・メールフォーム機能等、ウェブ公開に関する機能にも優れています。
メールアドレス数については、標準では30個まで、30個超(100個超でも)料金追加で利用できるようになります。
月額6,800円~と共有レンタルサーバーサービスとしては一見割高に見えるかもしれませんが、その高機能と、安心・安全・快適に利用可能なメール機能が大きな魅力です。繋がり易い電話サポートやドメイン取得費無料等も魅力です。
大塚商会アルファメールプレミア100Gでは、「メールアドレス無制限」はうたっていません。
サービス詳細:
大塚商会アルファメールプレミア100G – 高い稼働率と上級者もうなる超高品質なメール管理機能を提供。
KAGOYAメールプラン専用タイプ/エンタープライズタイプ
KAGOYAメールプラン専用タイプ/エンタープライズタイプは、共用レンタルサーバーサービスではありませんが、メールアドレス100個超を利用する際には、よくおすすめしている専用レンタルサーバーサービスです。
専用レンタルサーバーサービスですが、基本的な設定はすんでおり、稼働率99.999%を超える高い安定性、スマートフォン対応ウェブメール提供等、品質の高さも売りです。平日22:00・ 土日祝18:00まで対応する電話サポートも大きな魅力といえます。
サービス詳細:
KAGOYAメールプラン – 低価格で高信頼/高品質ウェブメール提供のメールサービス。
関連リンク一覧
server_reg_336_280
関連記事
-
-
(2013/09/29) 初心者向けの「無難な」レンタルサーバー比較・ランキングについて
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
(2014/09/21) 隠れた実力派 WebARENA メールホスティングの評価 | レンタルサーバーいろいろ比較・ランキング
WebARENA メールホスティングは、メール専用のレンタルサー
-
-
(2014/04/08) 全部入りの法人向けレンタルサーバーサービス – 大塚商会アルファメールプレミアの再評価
大塚商会アルファメールプレミアは、ホームページ公開やメール利用としての
-
-
(2015/07/06)2015年夏 従業員50人以下の法人におすすめのレンタルサーバー比較・ランキング
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
(2014/03/02) Biz メール&ウェブ エコノミー 初期費用・ドメイン取得費・移管費無料に!
Biz メール&ウェブ エコノミーは、当サイトでもたびたび紹介をさせてい
-
-
(2013/09/29) 初心者向けの「無難な」レンタルサーバー比較・ランキングについて
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
(2013/09/01) 大塚商会アルファメールプレミア – 少し月額料金が高めのSOHO/法人向けレンタルサーバーのおすすめ
当サイト経由含め、SOHO/法人ユーザからおおすめのレンタルサーバーサービスをきかれることがよく
-
-
(2013/12/08) SOHO/中小企業向けの手軽なファイル共有サービスを選択する際のポイント
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
(2015/09/13)ランキングで上位となる法人向けレンタルサーバーの紹介
今や法人向けレンタルサーバーにはたくさんのブランドがありますが、様々な比較やランキングをみても、どれ
-
-
(2014/11/19) Jimbo – 低価格で高品質な店舗・企業向けホームページ作成サービス
Jimboは、簡単にデザイン性の高いホームページが作成できるホームページ