(2013/09/08) SOHO/法人が共有レンタルサーバーのメール機能にもとめていただきたいこと
公開日:
:
ブログ
SOHO/法人ユーザから「どのレンタルサーバーを選ぶとよいか」を相談された際に、「メールの機能」ではどのような点を求めるか、をヒアリングすると、たいていは
- 「アカウントをいくつまで作れるか」
- 「ディスク容量はどのくらいか」
がほとんどで、それ以外のポイントはあまりあがってきません。
あっても「ウイルスフィルタ」「迷惑メールフィルタ機能がついていること」でそれらの品質について求められることも少ないです。
ここでは、SOHO/法人ユーザ向けに、共有レンタルサーバーのメール機能について「こういう点を気にしていただきたい」というポイントを紹介します。
共有レンタルサーバーで注目していただきたいメール機能
SOHO/法人がレンタルサーバーを利用するにあたって、重要になるのはホームページ公開のための機能よりも、メールに関する機能であることの方が多いかと思います。
ホームページは簡単な会社紹介やお知らせのみで、メールについてはほぼ全ての社員が日常的に利用する機能だからです。
- 安定性
これは当たり前ですが、安定性が悪いサービスでは、最悪一時的にメールが使えず業務に支障をきたすことが考えられます。そのため安定性が高いサービスを選択することをおすすめします。 - 迷惑メールに困っている場合
企業によっては、受信するメールのうち、迷惑メールの占める割合が7割とも9割ともいわれます。現在、迷惑メールに困っていないSOHOや企業でも、外部とのメール連絡がふえてメールアドレスの交換の機会が増えるにしたがって、迷惑メール率が高くなること は十分考えられます。一口に「迷惑メールフィルタ機能」と言っても、その判定率や機能性はサービスによって大きく異なるため品質の高いものを選択することをおすすめします。
- 外出先でのメール参照の機会が多い場合
現在は、業務にスマートフォンを使う機械が増えているかと思います。
外出先でのメール参照の機会が大きく、それが重要な特に営業担当の多い企業の場合は、スマートフォンで快適にメール利用ができるウェブメール機能が付属したサービス選択をおすすめします。 - メールアカウントの管理が大きく負担がかかっている場合
従業員数が多く、社員の入退社数が多い場合などは、メールアカウントの管理の手間も大きくなります。この場合、1つずつアカウントをウェブから設定する手間を考えると、管理者はうんざりするでしょう。レンタルサーバーサービスの中には、お手元のExcelで作成したアカウントの一覧表をサーバにアップロードすることで手早く効率的に設定できる機能を提供するサービスもあります。
- メールによる情報漏えいを予防したい場合
業務メールを自宅やネットカフェで利用すると、情報漏えいの大きな危険性となります。
レンタルサーバーの中にはさまざまな制限をかけることでこの危険性を予防する機能を提供するサービスもあります。 - 業務メールの紛失による機会損失を防ぎたい場合
重要な業務メールの誤削除などで、ビジネスの重要な機会損失となる場合も(特にメール 利用が増えると)多くなります。
この場合に、過去のメールを保存し管理者があとから簡単に検索できるメールアーカイブ機能を備えたサービスを選択することもおすすめです。
これ以外にも、メール機能についてさまざまなポイントがあります。
当サイトでは、共有レンタルサーバーのメールホスティング機能についてさまざまな角度から比較・ランキングを作成していますので「関連リンク一覧」から参照していただけると幸いです。
関連リンク一覧
- 大塚商会アルファメールプレミア50G – SOHO/20人以下の企業向けの高安定/高品質レンタルサーバー。
- 大塚商会アルファメールプレミア100G – 高い稼働率と上級者もうなる超高品質なメール管理機能を提供。
- スマートフォン・タブレットを活用できるレンタルサーバー比較・ランキング(SOHO/法人向け)
- 高級なメールホスティングにも負けないレンタルサーバー比較・ランキング(SOHO/法人向け)
- 品質の高い迷惑メールフィルタを装備するレンタルサーバー比較・ランキング(SOHO/法人向け)
- メールの情報漏えい対策・管理機能に長けたレンタルサーバーランキング(SOHO/法人向け)
- 共有レンタルサーバーのメールホスティング機能比較(SOHO/法人向け)
server_reg_336_280
関連記事
-
-
(2013/11/17) お名前.comとムームードメインの違いと比較
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
(2013/08/17) 「迷惑メール判定されにくい」レンタルサーバーの比較は可能か?
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
(2015/07/06)2015年夏 従業員50人以下の法人におすすめのレンタルサーバー比較・ランキング
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
(2014/03/02) Biz メール&ウェブ エコノミー 初期費用・ドメイン取得費・移管費無料に!
Biz メール&ウェブ エコノミーは、当サイトでもたびたび紹介をさせてい
-
-
(2013/12/29) WordPress利用のためのレンタルサーバー比較のポイント
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
(2013/11/03) 法人向けサービスとして再評価したい高機能レンタルサーバー heteml再評価!
hetemlのおすすめ hetemlは、もともと、特に個人向けのレンタルサーバーサービスとし
-
-
(2013/11/24) 低価格でメールアーカイブを実現できるレンタルサーバー比較
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
(2014/10/12) Bizメール&ウェブ エコノミーの再評価 / その格安の理由
Bizメール&ウェブ エコノミーは、IT企業の最大手 NTTコミュニケー
-
-
(2013/08/18) Bizメール&ウェブ エコノミー再評価! – SOHO/法人用初心者向けサービスの決定版
SOHO/法人ユーザで「おすすめのレンタルサーバーはなんですか?」とコンサルティングを求められた
-
-
(2013/08/02) SOHO/法人向けレンタルサーバー WADAXのリニューアル 再評価!!
2013/06/26に、SOHO/法人向けレンタルサーバー・WADAXが共有レンタルサーバーサービ