シーサイドネット – メール9分返信のサポート重視レンタルーバー。
公開日:
:
サービス
シーサイドネットは、メールでのサポート問合せの回答を9分以内で行うことを目標とするなどサポート力を重視したレンタルサーバーサービスです。
標準的な機能は備えており、サポート重視のユーザには一考の価値があるサービスといえるかもしれません。
※サポート対応は、平日9:00~19:00までとなります。
評価シート
評価シートについて
※「機能性」では以下をレンタルサーバーが搭載する「標準的な機能」とし、「全て」対応・提供しているか、このうちの何が未対応か記載します。
独自ドメイン/CGI/PHP/.htaccess/共有SSL/マルチドメイン/POP(SMTP,FTP) over SSL(TLS)(STARTTLS)/MySQL
■Personal サブドメイン プラン
対象ユーザ | 対象規模 | ディスク容量 | 安定性 | 転送量制限 | 月額 |
---|---|---|---|---|---|
機能性 | |||||
★★★☆☆☆☆ 最低限の機能は備えますが、サブドメインプランなので独自ドメインは使えません。 マルチドメイン・共有SSL及びFTP over SSLには対応していませんが、MySQLをはじめその他標準的な機能は揃えており、基本的なホームページ設定は可能です。 |
|||||
サポート | |||||
メールのみ | |||||
総評 | |||||
本プランは、ホームページを手軽に開設したい初心者向けのプランです。 電話サポートにこそ対応していませんが、メール9分サポートは初心者には心強いでしょう。MySQLにも対応しています。 |
■Personal 独自ドメインプラン
対象ユーザ | 対象規模 | ディスク容量 | 安定性 | 転送量制限 | 月額 |
---|---|---|---|---|---|
機能性 | |||||
★★★☆☆☆☆ 本プランでは、独自ドメインが使えるだけでなく、ディスク容量が5GBに増えます。 共有SSL及びFTP over SSLには対応していませんが、その他の標準的な機能には対応しています。 ※マルチドメインは有料オプションとなります。 |
|||||
サポート | |||||
メールのみ | |||||
総評 | |||||
機能的には地味ですが、独自ドメイン・5GBのディスク容量提供で、ある程度本格的なホームページ運用もできます。 その上で、9分メールサポートをどこまで重視するかでこのプランを選択するか否かがわかれます。 |
■Premium プラン
対象ユーザ | 対象規模 | ディスク容量 | 安定性 | 転送量制限 | 月額 |
---|---|---|---|---|---|
機能性 | |||||
★★★★★☆☆ 本プランでは、ディスク容量が20GBに増えます。また本プランからFTP over SSLに対応しています。共有SSLには対応しておりませんが、代わりに独自SSLを利用できます。 また、本プランでは高機能アクセス解析・Urchinと複数FTPアカウントの利用に対応しています。 ※マルチドメインは有料オプションとなります。 |
|||||
サポート | |||||
メール・電話によるサポートを提供。 電話サポートは平日19時まで対応しています。 |
|||||
総評 | |||||
Personalプランでは容量が一気に増えるだけでなく、高機能アクセス解析・Urchinへの対応や独自SSL・電話サポート完備など、ビジネス向けにサービスが充実します。 20人以下の企業なら、値段も手ごろであり、20人以下の企業であれば選択肢に入れてよいプランです。 |
■Professional プラン
対象ユーザ | 対象規模 | ディスク容量 | 安定性 | 転送量制限 | 月額 |
---|---|---|---|---|---|
機能性 | |||||
★★★★★☆☆ 標準的な機能についてはマルチドメイン・共有SSL以外は対応しています。 ただ、本プランは証明書インストール済の状態で(追加料金なしに)独自SSLを利用可能です。 さらに、ショッピングカート(C’S Mart)を利用できるため、ネットショップ運用にもおすすめできるプランです。 |
|||||
サポート | |||||
メール・電話によるサポートを提供。 電話サポートは平日19時まで対応しています。 |
|||||
総評 | |||||
Premium プランから月額料金が4倍近くとなりますが、独自SSLの証明書込の料金と考えれば納得できます。さらに、99.9%の稼働率保証(月間約45分以下の停止)がついていることもビジネス利用には非常に心強いです。Urchinには対応しておらず、同程度の料金の他社サービスと比べると機能的には決して豊富とはいえませんが、9分返信のメールサポートをどこまで重視するかでやはり選択するか他サービスにするか分かれます。 |
総合評価
先に言っておくと、シーサイドネットの共用レンタルサーバーサービスは、標準的な機能はほぼ完備しているものの、同程度の月額料金の他社サービスと比べて決して機能が充実しているとはいえません。
しなしながら、Professional プランの独自SSL証明書込の標準対応など、特に初心者がビジネス利用する際にうれしい機能がついており、ターゲットとなるユーザを考えれるとそれ程マイナスポイントとはいえないかもしれません。
同サービスの強みは、9分でのメール返信サポートですが、対応時間は平日10~19時までとなっており、昼間は学校や会社にいる個人ユーザがどこまで活用できるかは疑問ですが、一方ビジネスユーザであれば、もっとも問合せを行う時間帯ですから、非常に心強いサービスといえるでしょう。
一過性の電話サポートより、メールというかたちにのこって過去のサポートを振り返る点もサポートを重視するビジネスユーザには大きなポイントとなります。
【このサービスもチェック!】
大塚商会アルファメールプレミア100G – 高い稼働率と上級者もうなる超高品質なメール管理機能を提供。
【このサービスもチェック!】
Biz メール&ウェブ エコノミー – NTTコミュニケーションズの高い信頼性と大容量ディスクを低価格で提供。
【このサービスもチェック!】
お名前.comレンタルサーバー – 24時間365日の電話サポートを提供
【このサービスもチェック!】
iCLUSTA+ – 高機能かつ100%サーバー稼働保証の最強レンタルサーバー。
【このサービスもチェック!】
CPI – KDDIが運営する稼働率100%保証・ディスク容量・マルチドメイン無制限のレンタルサーバー。
【このサービスもチェック!】
ロリポップ – 格安でも機能は十分、初心者向け定番サービス。
【このサービスもチェック!】
KAGOYA – 安定性/メール管理に特化したビジネス利用に特化した法人向けレンタルサーバー。
server_reg_336_280
関連記事
-
-
MOOVER! – MovalType商用ライセンス付の個性的なレンタルサーバー。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
レオサーバー – ディクス容量やマルチドメインが無制限利用可のレンタルサーバー。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
X2 – マルチドメイン・MySQL無制限利用可能な大容量サーバーの提供。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
1-man.net – ドメイン料込で毎年ディスク容量が増える老舗レンタルサーバー。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
WebARENA SuiteX V2- 稼働率100%保証をはじめ信頼性に優れたビジネス向けレンタルサーバー。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
ASP i-doサービス – NTTコミュニケーションズのIPネットワークを利用したレンタルサーバー。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
FUTOKA – 機能が豊富な中・上級者向けの法人用レンタルサーバー。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
NSFレンタルサーバー – 格安・無料オプションで必要な機能を追加。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
FutureWeb2 – 高機能メールフォームと管理作業代行を提供。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
4 Stars Server – 高セキュリティと24時間365日の電話サポートが魅力。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}