CMSで初心者でも簡単に品質の高いホームページ作成を
公開日:
:
FAQ
レンタルサーバーを契約して、人に見せても恥ずかしくない体裁のよいホームページを作成したい初心者の方は多いかと思いますが、そんな初心者の方にとってホームページ作成が難しい理由はいくつかあります。
たいていの初心者に共通してあてはまる主な理由は以下かと思われます。
- どういうデザインにしていいかわからない
- デザインのイメージがあっても、それを実現する技術がない(方法がわからない)。
- FTPによるホームページのアップロード・ダウンロードという作業になれない
逆に言えば、上記理由を簡単にクリアできるのであれば、初心者の方でも、比較的体裁のよいホームページを簡単に作成することができるのです。
それではCMSとは?
CMSは、上記の点を解決してくれるツールですが、CMSを知らない方のために、CMSとは何かを簡単に説明しておきましょう。
CMSとは、 Content Management Systemの略で、ホームページの情報やデータを編集したり管理・保管するためのソフトウェアのことです。
多くのCMSでは、ウェブブラウザ上で動作しますので、つまり、ホームページビルダーのような専用ソフトを購入する必要もなく、ホームページを参照できる環境があればだれでも使えるものが多いです。
レンタルサーバー(ウェブサーバー)上で動作し、サーバ上のファイルを直接編集・保管できるため、FTPによる操作等も必要がないことがほとんどです。
CMSが初心者に優しい理由
CMSの大きな特徴は、上述の通り、ウェブブラウザ上で動作することですが、操作性が直観的でわかり易く、Wordを使える方であればたいていの操作は簡単に行うことができます。
CMSが初心者に優しい理由は、上記に記載した「初心者にとってホームページ作成が難しい理由」の逆です。
- 比較的、品質の高いデザインのサンプル(テンプレート)がたくさん用意されている。
- テンプレートを選択し、簡単な編集を行うことで自分用のホームページの基本形ができる
- FTPによるホームページのアップロード・ダウンロードという操作の必要がない。
(Wordの編集をし、保存ボタンを押すのと同じ操作性。)
おすすめのCMS
CMS にも非常にたくさんの種類があり、あれこれ探そうとすると、初心者の方はかえってその時点で難しくて躓いてしまうかもしれません。
そこで、本サイトでは、初心者の方におすすめの CMS を紹介します。
■レンタルサーバーオリジナルのCMS
- 簡単さ:★ / 作成できるデザインの種類:△
- 特にビジネス向けサービスに多いですが、サービスオリジナルでCMSを用意している場合があります。汎用で使えるCMS程にデザインの種類は少ないですが、わかり易さにはこだわられており、汎用CMSよりもさらに簡単に操作できるのが魅力です。
- 例としては、アルファメール プレミアがあります。
大塚商会アルファメールプレミア100G – 高い稼働率と上級者もうなる超高品質なメール管理機能を提供。
■ホームページ作成専用サービス
- 簡単さ:★ / 作成できるデザインの種類:◎
- ホームページ作成のためのCMS専用のサービスです。メール機能は最低限用意されるか、または全くないことが多いです。デザイン性が高いテンプレートが多く提供され品質の高いホームページを非常に簡単に作成できるので、ホームページ作成メインであれば、初心者に特におすすめできます。
- 例としては、個人向けとしてはプチ・ホームページサービス、ビジネス用としてはグーペがあります。
プチ・ホームページサービス – 初心者でも簡単にお洒落なホームページ作成
グーペ – 簡単に飲食店用のホームページを作成したい初心者向けサービス。
■Quick Homepage Maker
- 簡単さ:◎ / 作成できるデザインの種類:○
- 簡単にシンプルな体裁のよいホームページが作成できるようにこだわったCMSです。
デザイン性の高さはそれ程望めませんが、そのかわりにシンプルで体裁のよいホームページを手軽に作成したいのであれば、おすすめです。 - Quick Homepage Makerを簡単に利用できるサービスとして格安でおすすめできるサービスとし
て、Server Queenがあります。
ServerQueen – Quick Homepage Maker(ホームページ作成ツール)対応など個性的なレンタルサーバーサービス。
■WordPress
- 簡単さ:○ / 作成できるデザインの種類:★
- ブログやホームページ作成用のCMSとして世界的に人気のある CMS です。
個人サイトだけでなく、高品質なデザイン性の高いホームページでも採用されています。
簡単なホームページだけでなく、勉強すれば、プロ並みのホームページを作成することも可能です。 - WordPressは汎用性の高い CMS であるため利用自体は可能なレンタルサーバーが多いです
が、本CMSを使う場合におすすめのレンタルサーバーは以下ランキングを参照ください。
WordPressの利用に適したレンタルサーバー比較・ランキング
WordPressに適したレンタルサーバー比較・ランキング(高品質)
上記を見渡していただいてもわかる通り、作成できるデザインの種類が少ない方が操作性が簡単になります。
出来ることが増える方が、当然ですが、操作も複雑になるわけです。
と、はいっても、ホームページ作成ソフトを遣ったり、自分でHTMLを使うよりは、WordPressを使った方が何倍も簡単ではあります。
おすすめランキング
CMSで簡単にホームページを作成したい方向けのランキングは以下となります。
本ページとあわせてご参照ください。