ディスク容量100GB超で値段の安いレンタルサーバー比較・ランキング
公開日:
:
比較
このランキングでは、格安でディスク容量100GB超を提供するサービスについて比較・評価し、ランキングを行います。
へヴィユーザでも、ディスク容量が100GBもあれば、満足して利用できるでしょう。
ディスク容量100GB超のサービスはたくさんありますが、大容量のデータ転送でも問題なく利用できるように、転送量制限が緩やかなサービスを抜粋して格安な順にランキングします。
第1位:ロリポップ スタンダードプラン
【Point!】120GBの大容量ディスクを提供!
【Point!】月額525円の格安!
【Point!】転送量制限が1日10GBと緩やか!
【Point!】WebDAVも提供!
ロリポップ スタンダードプランは月額525円という格安で120GBの大容量を提供する非常にお得なレンタルサーバーサービスです。転送量制限も1日10GBまでと非常にゆるやかに設定されており、容量の大きなファイルの転送も安心です。
また、ロリポップはファイル共有に便利なWebDAVに対応しています。
友人同士でのファイル共有など、使い道は広がります。
サービス詳細:ロリポップ – 格安でも機能は十分、初心者向け定番サービス。
第2位:さくらインターネット スタンダードプラン
【Point!】月額500円で100GBの大容量提供!
【Point!】ビジネス向けにも利用される高い安定性!
【Point!】1日80GBという突出してゆるやかな転送量制限!
さくらインターネットは、安定性が高く高スペックの低価格レンタルサーバーサービスです。
スタンダードプランでは、月額500円という低価格で100GBという大容量ディスクと1日80GBという突出してゆるやかな転送量制限を実現した高スペックサービスです。
低価格で大容量を実現したい場合は最適なサービスといえます。
SSH接続にも対応しており大量なファイルの操作にも重宝します。
サービス詳細:さくらインターネット – 格安でSSH接続ができる玄人向けの人気レンタルサーバーサービス。
第3位:エックスサーバー X10プラン
【Point!】200GBの大容量ディスクを提供!
【Point!】月額1,260円(3か月契約時)!
【Point!】1日50GB(月間1,500GB)までの非常に緩やかな転送量制限!
エックスサーバーは大容量ディスク提供・緩やかな転送量制限という点で他のレンタルサーバーに比べてもともと優れたサービスですが、X10プランはその中でも比較的安価なプランです。
SSH接続も可能なので、中上級者ユーザは様々なファイル操作を効率的に行うことができるでしょう。バックアップ機能も備えています。
サービス詳細:
エックスサーバー – 転送量制限が緩やかで大容量ディスク提供のサービス。人気サイトの運用におすすめ。
第4位:クローバー
【Point!】150GBの大容量ディスクを提供!
【Point!】月額1,575円(6か月払い)!
【Point!】1か月1,000GBまでの緩やかな転送量制限!
クローバーは150GBという大容量を月額1,575円という価格で提供する格安のレンタルサーバーサービスです。
マルチドメイン無制限・MySQL50個提供により、多数の人気サイトを運用するヘヴィユーザにもおすすめできます。
サービス詳細:
クローバー – 月額1,575円でディスク容量150GB/マルチドメイン無制限。
第5位:heteml – 転送量制限が緩く大容量を実現したロリポップ上位サービス
hetemlは200GB超の大容量ディスクを提供する格安レンタルサーバーです。
転送量制限も1日40GBと緩やかで、ヘヴィユーズでも問題ありません。月額も1,500円程度と、この容量の提供としてはお手頃です。
Flash Media Server等々、中上級者にもおすすめできる機能もありますから是非検討いただきたいと思います。
サービス詳細:
heteml – 転送量制限が比較的緩やかで大容量提供するロリポップの上位版サービス。
第6位:エックスサーバー X20プラン
【Point!】300GBの大容量ディスク提供!
【Point!】月額2,520円(3か月契約時)!
【Point!】1日70GB(月間2,100GB)までの緩やかな転送量制限!
エックスサーバー X20プランは、300GB大容量ディスク/1日70GBの転送量制限で提供される他レンタルサーバーサービスと比較すると破格のプランです。
SSH接続も可能なので、中上級者ユーザは様々なファイル操作を効率的に行うことができるでしょう。
バックアップ機能も備えています。
サービス詳細:
エックスサーバー – 転送量制限が緩やかで大容量ディスク提供のサービス。人気サイトの運用におすすめ。
低価格で大容量ディスクを提供する代表的なサービス – WAPPY
WAPPYは大容量のディスクを低価格で提供することを大きな特徴とするサービスです。
最上位プランでは150GBの大容量を提供する(月額1,575円)だけでなく、定期的に自動バックアップする機能もあり多くのデータをサーバに保管するユーザにはうれしい機能です。
定期バックアップの機能はありませんが、100GBの大容量を月額1,050円で提供するブランもあります。
このランキングでは、転送量制限が緩いことも条件としており、WAPPYは転送量制限の値を公開していないことから番外編での紹介としていますが、大容量が必要なユーザは検討に入れてみてはいかがでしょうか。
サービス詳細:WAPPY – 格安で大容量ディスクを提供する WADAXの廉価版サービス。
格安でディスク容量が大きいだけでなく転送量制限が緩いサービス
コアサーバー CORE-Bプランは、月額990円で120GBの大容量ディスクと1か月500GBという緩い転送量制限を提供しているサービスです。
数値や価格だけで言えば、ランキングに入れてもよいところですが、安定性やサポート・マニュアルの充実度から一部の上級者にしかおすすめしにくいので番外編での紹介としています。
サービス詳細:コアサーバー – 大容量で転送量制限が緩い上級者向けサービス。
格安でディスク容量が無制限! – MUGEN
MUGEINレンタルサーバーサービスは、その名の通り、ディスク容量を無制限で利用できる破格なサービスです。
年額一括払いにすると月額換算で480円とワンコイン以下の価格となります。
ただし、一度全データ消失の障害が発生したことがあるなど、その安定性は未知数です。
そのため、番外編での紹介としています。
本サービスにはバックアップ機能もついています。バックアップなどを適切に取得でき、万が一障害が発生しても対処が可能な中・上級者の利用をおすすめいたします。
server_reg_336_280
関連記事
-
-
さくらインターネット・エックスサーバー・heteml 比較の決定版
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
SOHO向けの人気レンタルサーバー比較・ランキング
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
品質の高い迷惑メールフィルタを装備するレンタルサーバー比較・ランキング(SOHO/法人向け)
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
高級なメールホスティングにも負けないレンタルサーバー比較・ランキング(SOHO/法人向け)
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
PukiWikiでの情報共有・ナレッジ構築に適したレンタルサーバー比較・ランキング(SOHO/法人向け)
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
著者が個人的に使っている・友人におすすめしているレンタルサーバーの比較
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
SOHO向けの高品質レンタルサーバー比較・ランキング(SOHO/法人向け)
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
お洒落なホームページを低価格で簡単に作成できるレンタルサーバー比較・ランキング
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
独自SSLを低価格で利用できるレンタルサーバー比較・ランキング(SOHO/法人向け)
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}
-
-
豊富な機能を備える高品質レンタルサーバー比較・ランキング(SOHO/法人向け)
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}